ポスティングバイトが驚くほど捗るおすすめ便利グッズまとめ

ポスティングアルバイトが驚くほど捗るおすすめグッズまとめ

みささんはポスティングするときにはどのような道具を使っていますか?ポスティングアルバイトではさまざまな便利グッズがあります。便利だと勧められて使ってみたら驚くほどポスティングが捗ったなんて人も多いんじゃないでしょうか。

いい道具を揃えて使うことはいい仕事をすることにも繋がります。また日頃から道具を揃えて準備をしておくことでいざという時も安心ですよね。また道具を使うことで時間短縮や疲労軽減など効率よくポスティングができます。特に使用する頻度の高いものはこだわることをオススメします。

そこでここではポスティングアルバイトが捗るおすすめ便利グッズをご紹介します。

指サックや手袋

素手だとすべって取りづらいチラシも指サックやゴム付きの手袋なら簡単に取ることができます。これがあるかないかでポスティングの捗り具合が違う必須アイテムです。

また手袋はポストやチラシから手を守るにも適しています。ポストで手を傷つけてしまったり、チラシなどで手を切ってしまうと血がチラシに付く恐れもあるので手袋をしたほうがいいでしょう。軍手だと配りづらい場合は、薄手のゴム素材で手にフィットする作業用グローブもありますよ。

自転車やバイク

ポスティングでは移動に自転車やバイクを利用しますが、普段使っている自転車をそのままポスティングに使用するのはおすすめできません。大量のチラシを運ぶことで自転車に負担がかかるので、ある程度強度のある自転車を利用した方いいでしょう。

また、通常の自転車では前にしかカゴがついてない場合もあるので、ママチャリタイプの前後にカゴがあるものがオススメです。カゴがない場合でも取り付けることもできるので購入してみるといいでしょう。

自転車やバイクはレンタルをしている会社もありますが、レンタル料がかかることもあるのでポスティングに関わる時間が多いレギュラーワークの人や稼ぎたい人は専用の自転車やバイクを用意したほうが便利ですよ。

チラシを持ち歩きやすいバッグ

チラシの束を持ち歩くのにチラシの出し入れや移動しやすいバッグがあると便利です。ポスティングではリュック、トート、ショルダータイプなどのバッグが人気です。

バッグによっても特徴があるので、働き方によって最適なバッグも違ってきます。チラシは束になると結構重たいので、丈夫でチラシを出し入れしやすいものがおすすめです。自分の働き方に合わせて使いやすいバッグを用意しましょう。

歩きやすさでシューズにこだわろう

ポスティングでは短くても1・2時間、長いと一日に近く歩きまわる仕事です。ウォーキングやランニングで考えるとかなりの時間になりますよね。そのためシューズ次第で疲労軽減にも繋がるので特にこだわりたい道具のひとつです。

靴底の薄いスニーカーやボロボロに履きつぶした靴では足の負担がかかってポスティング中に痛い思いをしてやる気もなくなってしましますよね。そのため自分の足に合った歩きやすい靴で、特に歩くことに特化したクッション性の高いウォーキングシューズがおすすめです。快適に歩けるだけでポスティングが捗ること間違いなしです。

急な雨にカッパやビニール

外で作業するので、急な天候の変化にも気をつける必要があります。特に急な雨からチラシを守るためのビニールは常時持っておきましょう。また自分が濡れて風邪をひかないように傘やカッパも、あらかじめ天気を確認して準備しておきましょう。

いかにもカッパのようなのは着たり脱いだりちょっと面倒なので、防水性の高いゴアテックス素材のレインコートなんかはジャケットのようなデザインで着たままでもポスティングできてオススメです。

リプナー(LIPNER) ストレッチレインスーツ トリガー

季節対策グッズ

雨などの天候だけでなく季節ごとの対策も大事です。特に夏と冬は充分に対策をする必要があります。

夏場は熱中症や脱水症状の危険性があるため、帽子や水分補給は必須です。水分補給で注意したいのが水だけでは塩分を補給できないので、スポーツドリンクや塩分を補給できるアメもあるので合わせて補給するようにしましょう。

また、夏はもちろん5月あたりからでも日差しの強い日は意外に紫外線が強いので、この時期から日焼け止めや長袖を着るようにするといいですよ。

冬場は寒さ対策として防寒性や防風性のあるアウターを着るといいでしょう。寒いとはいえポスティング中は汗をかくので通気性と速乾性もあるインナーすると汗で体を冷やすことも防げますよ。

さいごに

ポスティングアルバイトが捗る便利なグッズを紹介してみました。どれもポスティングには欠かせない道具ではないでしょうか。さらに良いものを使うことで快適で効率よく仕事をこなせるのでいつも以上に仕事も捗ることでしょう。

是非今回の記事を参考にポスティングの道具にもこだわってみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

関連記事

  1. ポスティングバイトで稼ぎながらダイエット!ウォーキングよりも効果的で続けられる理由

    ポスティングバイトで稼ぎながらダイエット!ウォーキングよりも効果的で続けられる理由

  2. シニア活躍中!ポスティングアルバイトなら定年退職後も健康的に働けます

    【年齢問わず活躍】ポスティングバイトなら定年退職後も健康的に …

  3. ポスティングアルバイトはどんな人が働いてるの?スタッフさんの声を集めました

  4. ポスティングバッグの選び方とおすすめ人気バッグ4選

    ポスティングバッグの選び方とおすすめ人気バッグ4選

  5. ポスティングバイトの給料相場は?歩合単価や時給についても

  6. ポスティングバイトは主婦にぴったりの働き方

  1. ポスティングの費用・料金相場【早見表つき】

    ポスティングの費用・料金相場【早見表つき】

    2020.04.08

  2. ポスティングで稼ぐことは可能です。理由+方法をセットで解説

    ポスティングで稼ぐことは可能です。理由+方法をセットで解説

    2020.04.06

  3. ポスティングで効果的な曜日は?

    ポスティングで効果的な曜日は?配布方法と注意点も解説

    2020.03.02

  4. ポスティングで稼ぐことは結構大変

    ポスティングで稼ぐことは結構大変【本業20万以上】

    2020.02.29

  5. ポスティングの効果がない時の原因と改善方法

    2020.02.26

  1. ポスティングの費用・料金相場【早見表つき】

    ポスティングの費用・料金相場【早見表つき】

    2020.04.08

  2. 自作でのチラシの作り方!集客方法も合わせて解説

    【初心者向け】チラシの作り方!集客方法も合わせて解説

    2020.02.07

  3. 【2018年版】PC・アプリで無料チラシ作成!デザインテンプレートサービスまとめ

    【2023年】無料チラシ作成ソフトまとめ!PC・アプリでデザインテン…

    2019.02.12

  4. ポスティングの効果と集客を成功させる7つの方法

    ポスティングの効果を上げるコツ!集客を成功させる7つを解説

    2018.06.13

  5. ポスティングバイトがわかる!つらい?給料や募集について経験者が…

    2018.05.14

  6. ポスティングの費用・料金相場【早見表つき】

    ポスティング料金と効果を下げずに費用を安く抑える方法

    2018.05.05

  7. 信頼できるポスティング業者の選び方!失敗しないための7つポイント

    信頼できるポスティング業者の選び方!失敗しないための7つポイント

    2018.04.14