ポスティングで稼ぐことは可能です。理由+方法をセットで解説

ポスティングで稼ぐことは可能です。理由+方法をセットで解説

ポスティングで稼ぐ方法を知りたいと考えている人向けです。
本記事では『ポスティングって稼げるの?』という話から、『ポスティングの稼ぎ方』を解説します。

私は、ポスティング業界歴10年以上で、過去にはスタッフとして月に10万以上稼いでいた時期もありました。過去と業界経験者としての知識をもとに解説します。

2020年現在、ポスティングで稼ぐことは可能なのか?

結論、可能です。

なぜなら、実際に稼いでいる人がいるからです。

また、2020年現在ではポスティングの需要が高くなっています。そのため、人手不足なくらいでポスティングで稼ぐことはもちろん、以前より稼ぎやすくなる可能性も高いといえます。

「稼げる人なんて一部の人だけでしょ?」という人もいますよね?そんなことはないです。他のバイトにおいても同じことがいえますが、稼ぐためにはそれ相応の労力は必要です。ただ、繰り返しですが、ポスティングで稼ぐことは可能ですし、2020年現在はポスティングを始めるには最適なタイミングではあります。

まずはどう働くかです。ポスティングで稼ぐには会社選びが重要

基本的には、それなりの規模のポスティング業者がオススメです。稼ぎたい額にもよりますが、それなりに仕事がある会社でないと、仕事が回ってこないかもしれないので注意です。どうやって知ればいいかは簡単で、求人情報で「20万以上も可能!」などアピールしている沢山働けるスタッフを募集している会社が稼ぎやすいです。また、問い合わせ時や面接時に明確にこのぐらい稼ぎたいけど可能なのか?確認するようにしましょう。

ポスティングで稼ぐ方法とは?初心者にオススメな4つの方法と仕組みを解説

基本的には下記の4つを抑えましょう。意外とポスティングの稼ぎ方は奥が深いので、できるものから意識して実践してみましょう。

その①:移動型で働く

レギュラー勤務や掛け持ちの人が多く働いている勤務形態です。他にも、地域固定型というのもありますが、こちらは主婦や高齢者の方が多いですね。ガッツリ稼ぎたいなら移動型です。

どれくらい稼げるか?

目安としては、10万くらいからで多い人だと30万近く稼いでいる人もいます。やる気と体力があればポスティングで稼いで生計を立てることも無理ではありません。

その②:バイクや自転車を使う

基本的にはポスティングの作業時は歩くことが多くなりますが、たくさんのチラシを運んで移動するにはバイクや自転車が便利です。ポスティング業者の仕事の内容によってはバイクのほうがよかったりと、さまざまなのでそのへんもよく確認して検討してみると良いでしょう。とりあえずはカゴの自転車は必要です。

どんなバイクや自転車がいい?

沢山稼いでる人の多くはジャイロや原付きに箱つけたバイクがおすすめです。自転車は、いわゆるママチャリタイプでギア付きの前後にカゴが付いた自転車がチラシを運ぶのも便利です。会社によってはバイクや自転車の貸し出しも行っているようなので確認してみましょう。

その③:真面目に働く

そんなことはあたりまえなんですが、人手不足の状況なので「ポスティングで稼ぐ=会社としては助かる」となりますし、たくさん配布して会社に貢献して自分がポスティングしたエリアから反響が多ければ、それだけ会社からの評価も高くなります。

そうなけば重宝される人材となりますし、稼ぎやすいエリアを担当できる可能性も高くなるので真面目にポスティングする価値はあります。ポスティングにやりがいを感じれたら最強ですから、自分の手で反響出すぞってくらいの意気込みがあったほうが断然楽しく働けますしね。

その④:便利な道具を揃える

ポスティングはたくさんのチラシを繰り返し配布する仕事です。そのため、少しでも効率的にポスティングできるように最低限の道具は揃えておきましょう。

どんな服装や道具がおすすめ?

長時間歩いて身体を動かす仕事なので、動きやすいのはもちろん汗をかいてもすぐ乾く速乾性のあるスポーツ系の服装がおすすめです。靴もクッション性の高い歩きやすいものを選びましょう。おすすめの便利グッズでは、チラシを取りやすい指サックやポストから手を守る手袋などは持っておきましょう。また、野外で行う作業なので天候がわかる「アメッシュ」などの天気アプリなども便利です。

最後に:やるきと体力が必要。だけどメリットも多い

私自身が過去にポスティングスタッフとして10万以上稼いでいた経験者です。なのでポスティングで稼ぐことの大変さはわかったうえでことですが、稼ぐには ある程度の「やる気と体力」は必要です。

当時、趣味でジョギングを7〜8キロくらい走れるくらいの体力がありましたが、稼いだ時で14万くらいだったでしょうか。個人差はありますが、私はこのくらいが限界でしたね。また、体力とは別のやり抜く力的なものも大事で、地道な作業が好きな人は向いているかもしれません。

10万円くらい稼ぐことについては私が実体験を元に書いた、【実体験】ポスティングバイトで月収10万円を稼いだ方法で詳しく解説しています。また、ポスティングでたくさん稼ぐことについて書いた、ポスティングで稼ぐことは結構大変【本業20万以上】も参考にしてみください。

ただ、こういったポスティング独自の大変さがある代わりに、メリットもたくさんあります。基本ペースは自分次第ですし、一人で黙々と行うことができます。他の仕事にない魅力があるのもポスティングです。

以上です。なかなかすぐ行動に移すのは難しいことですが、まずは何かアクションを起こさなければ始まらないので、是非トライしみてください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

関連記事

  1. ポスティングバイトで効率よく稼ぐ7つのコツ!効果的な配布と注意点

    ポスティング・バイトのコツ!効率的な配布と注意点

  2. ポスティングで稼ぐことは結構大変

    ポスティングで稼ぐことは結構大変【本業20万以上】

  3. ポスティングバイトは主婦にぴったりの働き方

  4. ポスティングバイトの給料相場は?歩合単価や時給についても

  5. ポスティングアルバイトはどんな人が働いてるの?スタッフさんの声を集めました

  6. ポスティングのスピードは速くなる!少しのコツでスピードアップ!

    ポスティングのスピードは速くなる!少しのコツでスピードアップ!

  1. ポスティングの費用・料金相場【早見表つき】

    ポスティングの費用・料金相場【早見表つき】

    2020.04.08

  2. ポスティングで稼ぐことは可能です。理由+方法をセットで解説

    ポスティングで稼ぐことは可能です。理由+方法をセットで解説

    2020.04.06

  3. ポスティングで効果的な曜日は?

    ポスティングで効果的な曜日は?配布方法と注意点も解説

    2020.03.02

  4. ポスティングで稼ぐことは結構大変

    ポスティングで稼ぐことは結構大変【本業20万以上】

    2020.02.29

  5. ポスティングの効果がない時の原因と改善方法

    2020.02.26

  1. ポスティングの費用・料金相場【早見表つき】

    ポスティングの費用・料金相場【早見表つき】

    2020.04.08

  2. 自作でのチラシの作り方!集客方法も合わせて解説

    【初心者向け】チラシの作り方!集客方法も合わせて解説

    2020.02.07

  3. 【2018年版】PC・アプリで無料チラシ作成!デザインテンプレートサービスまとめ

    【2023年】無料チラシ作成ソフトまとめ!PC・アプリでデザインテン…

    2019.02.12

  4. ポスティングの効果と集客を成功させる7つの方法

    ポスティングの効果を上げるコツ!集客を成功させる7つを解説

    2018.06.13

  5. ポスティングバイトがわかる!つらい?給料や募集について経験者が…

    2018.05.14

  6. ポスティングの費用・料金相場【早見表つき】

    ポスティング料金と効果を下げずに費用を安く抑える方法

    2018.05.05

  7. 信頼できるポスティング業者の選び方!失敗しないための7つポイント

    信頼できるポスティング業者の選び方!失敗しないための7つポイント

    2018.04.14